投資を始めてから今までについて書いてみます。

10か月前くらいから、本腰を入れて投資を始めました。どのように始めて行ったかをまとめてみました。

1.投資を始めたきっかけ                                                             ・中田敦彦のYouTube大学の【お金の授業】を見て、それまで銀行の普通預金に預けていた貯金をそのままにしておくのはもったいないと思い投資に回そうと感じたこと                                  ・15年前ほどに大学の授業で投資をしたことがあったのですが、それっきり何もしておらず、もう一度勉強してみようと思ったこと(株価チャートくらいはある程度見方がわかっている程度の知識)                                         本音を言うとコロナ前に中田さんのYouTubeをみていたので、もっと早く勉強すればよかったと少し後悔です(笑) 

2.では、どうやってすすめていったのか?                                        【口座開設】                                         ・まずは証券口座を開設しました。手数料が安いネット証券で開設しました。ネットで調べてSBI証券が人気でしたので、SBI証券で開設しました。大学時に使用していた松井証券の口座もあったのですが新規一転、開設しました。同時に、対面式で知識を得るためにゆうちょ銀行でも口座開設しました。【何に投資をしたか】インデックス投資を前提として投資活動をしようと思っていました。大体利率5%くらいで運用できるように目標設定しました。というわけで、ゆうちょ銀行の株式、債券、REITなどの複合的な投資信託を購入しました。また、個別株にもチャレンジしました。購入したのは、三菱商事、JT、SGホールディングスといった銘柄です。(三菱商事)株価上昇トレンドにあったことと、配当も良かったので購入しました。(JT)何といっても配当が良くそれに尽きました。(SGホールディングス)当時3回目の緊急事態宣言が発令されるというニュースが流れ、宅配事業の株価が上昇すると予想し購入しました。

3.現在の状況について                                                      ・ゆうちょ銀行投資信託 → 元本割れすることなく順調に保有中                                                   ・三菱商事 → 配当権利確定日までに、利益が10%程度でていたので、一気に売却。                                ・JT → 配当権利確定日まで待ち、配当金を確定させるものの、購入時より株価下落し、20%程度損失。配当金込みで10%程度損失し売却。

4.ここまでのまとめ                                                  ・15年前に株式投資を行っていた当時はインデックス投資の考え方がなく、基本個別投資で考えていた。(投資の原資が10万円しかなかったのでしかたなかった)しかし、その過去を踏まえ基本的にはインデックス投資を前提に今後も進めていきたい。                                                                      ・配当目的銘柄への考え方 高配当というのは魅力的であるが、あくまでも株価下落による損失が配当で得る利益を上回っては何の意味もないということを身に染みてJT株を運用して勉強しました。

ここまで、私の現在の株式投資について書いてみました。読んでくださった方ありがとうございます。引き続き投稿できそうなネタが出てきたら書いていきたいと思いますので宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました